
大阪府阪南市にお住まいのお客様より、
換気扇内にコウモリが棲みつき、浴室内に糞が落ちる被害が発生しているとのご相談をいただき、
コウモリ駆除・再侵入防止の施工を行いました。
今回は被害のある換気扇だけでなく、
予防として他の換気扇も封鎖することで、再発防止を徹底した作業内容となります。
施工内容と対応手順
① 浴室・換気扇の清掃
まず、浴室内および換気扇内部に付着した糞や汚れを徹底的に清掃しました。
これにより、衛生環境を改善し、施工後の安全性を確保しています。
② 追い出し処理(コウモリ駆除)
換気扇内に潜むコウモリに対して、エアゾールを用いた追い出し処理を実施。
浴室換気扇内には10匹前後のコウモリが確認され、外部封鎖可能箇所にも散布し、安全に駆除しました。
③ 外部侵入口の点検と封鎖
追い出し処理後は、建物全体を点検し、コウモリが侵入可能な隙間や穴を封鎖しました。
侵入していた箇所だけでなく、再侵入のリスクがある箇所の封鎖も徹底することが重要です。
④ 殺菌・消臭処理
野生動物は病原菌を保有している可能性があるため、噴霧器を使用して殺菌処理を行いました。
また、コウモリは帰巣本能があるため、マーキング消臭処理を施し、戻ってこないよう環境を整えています。
⑤ ノミ・ダニ駆除
コウモリにはノミやダニが付着している場合があります。
専用薬剤を使用した駆除処理により、害虫も同時に対策しました。
これで、換気扇内のコウモリ駆除、再侵入防止、衛生対策、害虫駆除を含む完全防除が完了しました。
大阪府阪南市でのコウモリ駆除は「株式会社TAMATA」にお任せください
換気扇や屋根裏にコウモリが侵入したまま放置すると、建物の劣化や破損、衛生リスクが高まります。
小さな物音や糞の被害も見逃さず、早めに専門業者に相談することが安全で効果的です。
当社では、大阪府阪南市での現地調査・ご相談は完全無料で承っております。まずはお気軽にご連絡ください。
株式会社TAMATAが対応する害獣・害鳥・害虫
■ 害獣
ネズミ、イタチ、ハクビシン、アライグマ、テン、コウモリ、アナグマ、ムササビなど
■ 害鳥
ハト、カラス、ムクドリ、スズメ、ヒヨドリなど
■ 害虫
ゴキブリ、ハチ、シロアリ、ノミ、ダニ、トコジラミ、クモ、ムカデ、ハエ、カメムシ、毛虫など
※上記以外の害獣・害虫でも対応可能です。お気軽にご相談ください。
📋 施工詳細
📍 施工場所: 大阪府阪南市
📅 施工日: 2025年9月16日
🔧 カテゴリー: 害獣駆除